mamatomoを読んで下さっている
読者の皆様へ
日頃より、mamatomoを愛読してくださっている読者の皆様。
いつも本当にありがとうございます。管理人のEricherです。
私の思いを述べさせていただきます。
このサイトにかける思い【必読】
私の身近には、先ほど述べさしていただいた通り、元教員が多くいます。また、子どもをもったママが多くいます。
そのような環境にいるとママたちの悩みや子どもに関することなどのたくさんの情報が入ってきます。
そして、いつも話をしながら、ママさんたちの悩みを学校の先生が解決してあげればいいのになと思っていました。
ママの悩みはほとんどが育児のことなので、学校の先生方がなんとか解決してあげればそれが一番いいのにと・・・。
しかし、実際のところ先生に聞くまでもなかったり、聞きづらかったり、時間がなかったりで解決することが以外に難しくしいことに気が付きました。
何かしらの理由のせいで先生に解決してもらうことができないんだなと。
そこで!!!
私は考えました。
自分のもっているスキルとノウハウを生かして全国の悩めるママたちの助けになればいいと。
少しでも私の考えをお伝えし、広めていくことでママさんたちが楽になってほしいです。
なぜそのような考えに至ったかというと、ここのサイトで解決できるようになれば、ママさんたちの悩みは減ると思いますし、学校の先生も子どもが落ち着いて生活できれば、学校で授業がやりやすくなり、なにより子どもを救うことができるからです。
私が一番大切にしていきたいことは、子どものことです。
よくニュースなどで報道されていますが、親と子どもに関する事件が絶えないですよね。
本当に悲しいことです。
様々な親と子に関する事件がありますが、私は、そのような事件を起こしてしまう大きな原因の一つは親の教育力不足だと思います。
子ども適切な対応の仕方を学んでいたり、子どもの心理をある程度でも理解していたりすればこのような事件が減るのではないかと思っています。
なんにも知らない状態で育児をするのは大変ですし、ストレスも溜まります。
ストレスが溜まれば子どもにあたり、子どもは傷つきます。
私はこのサイト見てくださるママちちが記事を見て理解、納得していただき、子どもに還元することで子どもが不自由なく落ち着いて過ごせることができるようにと思っています。
そして、
ママの悩みが減り、子どもにとってベストな躾、育児ができ、
親と子と先生、みんなが平常に過ごせる環境を心から願っております。
お願い
ママたちが日頃悩んでいることを解決できるように、記事をできるだけ多く書いていきます。
しかし、このサイトは皆さまの悩みからできております。
そのため、日頃抱えている悩みや疑問などを教えていただきたいです。
どんな些細なことでも構いません。
お問い合わせフォームからご連絡お待ちしております。