教育ブログ
Erikash
家庭環境・食育

「子どもがキレる」その原因は食事?!②

2018年5月22日 Erikash
けいてぃの教育ブログ
「子どもがキレる」その原因は食事?!② 他の記事でもお伝えしましたが、 カルシウムには神経伝達を正常にする作用があります。 カルシウムとリンの関係の関 …
お勉強について

塾(講義型)に通わせるの考えたほうがいい【中学生編】

2018年5月21日 Erikash
けいてぃの教育ブログ
塾(講義型)に通わせるの考えたほうがいい【中学生編】 うちの子、最近、学校の勉強についていけないか …
家庭環境・食育

「子どもがキレる!」その原因は食事!?①

2018年5月19日 Erikash
けいてぃの教育ブログ
「子どもがキレる!」その原因は食事!?① 子どもがキレやすくなった背景 最近の子どもは「キレやすい」なんて言葉を耳にしませんか? それは、昔と比べ …
学校生活

教員がみた。いじめにあう子は決まっている?~いじめ対策。いじめにあわない子を育てるために~(小学校低学年・中学年編)

2018年5月18日 Erikash
けいてぃの教育ブログ
教員が見た。いじめにあう子は決まっている?~いじめ対策。いじめにあわない子を育てるために~ いじめで本当に …
家庭環境・食育

親が子どもを悪くする~本当に言ってはいけない子どもがダメになる親の言葉~

2018年5月17日 Erikash
けいてぃの教育ブログ
親が子どもを悪くする ~本当に言ってはいけない子どもがダメになる親の言葉~ 言ってはいけない言葉 ①人 …
ニュース 記事

「教員不足で授業ができない」というニュースについて 5/14(月)

2018年5月16日 Erikash
けいてぃの教育ブログ
「教員不足で授業ができない」というニュースについて 5/14(月) 日本経済新聞 教員不足で授業できず 4月分、広島 …
学校生活

いじめをしてしまう原因は親のせいかも?それとも・・・

2018年5月15日 Erikash
けいてぃの教育ブログ
いじめをしてしまう原因は親のせいかも?それとも・・・ いじめをしてしまっている原因が私自身にあるなんて言われてしま …
学校生活

わがままな子こそ、将来成功する??

2018年5月14日 Erikash
けいてぃの教育ブログ
わがままな子こそ、将来成功する?? わがままな子は自分勝手で言うことを聞いてくれない。うちでも自分のやりたいことをしかやら …
家庭環境・食育

褒めれば子どもは劇的に変わる。子どもの褒め方とは

2018年5月12日 Erikash
けいてぃの教育ブログ
褒めれば子どもは劇的に変わる。子どもの褒め方とは 今回は、褒め方のパターンを紹介していきます。  …
しつけ

叱ることが多い子こそ、褒めれば言うことをきく。教員の実践を元に解説

2018年5月12日 Erikash
けいてぃの教育ブログ
叱ることが多い子こそ、褒めれば言うことをきく。教員の実践を元に解説 我が子がやんちゃだったり、言う …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
カテゴリー
  • お勉強について 18
  • しつけ 7
  • ディズニーと教育 4
  • ニュース 記事 9
  • 子どもの習い事 5
  • 学校生活 15
  • 家庭環境・食育 38
    • おやつ 3
    • 炊き込みごはん 2
    • 骨を強くする家庭料理 4
  • 担任の先生の心 2
  • 未分類 3
  • 英会話 1
  • 音楽 3
アーカイブ
  • 2024年3月 1
  • 2023年3月 1
  • 2022年5月 2
  • 2022年3月 2
  • 2018年11月 1
  • 2018年10月 2
  • 2018年8月 3
  • 2018年7月 18
  • 2018年6月 32
  • 2018年5月 22
  • HOME
  • 投稿者 : Erikash
現役音楽教師×メンタルコーチ
けいてぃ
\ Follow me /
カテゴリー
  • お勉強について 18
  • しつけ 7
  • ディズニーと教育 4
  • ニュース 記事 9
  • 子どもの習い事 5
  • 学校生活 15
  • 家庭環境・食育 38
    • おやつ 3
    • 炊き込みごはん 2
    • 骨を強くする家庭料理 4
  • 担任の先生の心 2
  • 未分類 3
  • 英会話 1
  • 音楽 3
人気記事ランキング!
  • 1

    感じ方表

    2112 view
  • 2

    体に悪いアイスクリームと体に良いアイスクリームの差!

    57388 view
  • 3

    小学校担任に不信感を持つ人以外見ないでください。教員が語るダメ担任を親が育てるやり方

    16429 view
  • 4

    教員が語る、漢字の苦手な子が確実に覚えられる小学生低学年の勉強の仕方!!

    7217 view
  • 5

    モテる子は得することが多い!? ~小学校でモテやすい子の特徴【男子】~

    6878 view
  • 6

    小学一年生になっても三角形を書けない子は発達障害!?

    6339 view
  • 7

    「重度障害理由に地元小学校へ通えず、親子が提訴」というニュースについて思うこと

    4779 view
  • 8

    教員がみた。いじめにあう子は決まっている?~いじめ対策。いじめにあわない子を育てるために~(小学校低学年・中学年編)

    4487 view
  • 9

    小学校でシャーペンを使わせない本当の理由

    3709 view
  • 10

    勉強をやる気にさせる、子どもへの声掛けと親の意識の改革①

    3369 view
  • 11

    漢字(勉強)の覚え方の秘訣のカギを握るのは親だ!!小学校教員が教える家庭学習方法

    3272 view
ご相談・質問・お問い合わせ
  • ご意見・質問・お問い合わせ
プライバシーポリシー・免責事項
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
2018–2025  けいてぃの教育ブログ