Mamatomo♡
  • 学校生活
    教員がみた。いじめにあう子は決まっている?~いじめ対策。...
  • 学校生活
    わがままな子こそ、将来成功する??
  • 家庭環境・食育
    カルシウムの取り方次第で骨が変わる?効率のよい取り方とは
  • 家庭環境・食育
    カルシウムの取り方次第で骨が変わる?効率のよい取り方とは...
  • 学校生活
    小学校担任に不信感を持つ人以外見ないでください。教員が語...
  • しつけ
    叱ることが多い子こそ、褒めれば言うことをきく。教員の実践...
  • お勉強について
    漢字(勉強)の覚え方の秘訣のカギを握るのは親だ!!小学校...
  • 家庭環境・食育
    褒めれば子どもは劇的に変わる。子どもの褒め方とは
  • 家庭環境・食育
    親が子どもを悪くする~本当に言ってはいけない子どもがダメ...
ディズニーと教育

ディズニーランドセル♡ 可愛さ満点!

2018年6月12日 Erikash
mamatomo♡~小学生、中学生の子をもつママに~
ディズニーランドセル♡可愛さ満点! 今回は、ディズニーランドセルの教育的な良さを伝えていきたいと思います。 受注期間とお届日 2018年4月26日(木 …
お勉強について

はやくやることだけが良いことではない【成績アップの方法】

2018年6月11日 Erikash
mamatomo♡~小学生、中学生の子をもつママに~
はやくやることだけが良いことではない 【成績アップの方法】 素早くやりすぎると成績が上が …
お勉強について

自分の子が「計算を解くスピードが遅いです」よく言われるママにできること②【かけ算】

2018年6月10日 Erikash
mamatomo♡~小学生、中学生の子をもつママに~
自分の子が「計算を解くスピードが遅いです」よく言われるママにできること②【かけ算】 自分の子が「計算を解くスピードが遅いで …
お勉強について

自分の子が「計算を解くスピードが遅いです」よく言われるママにできること①

2018年6月9日 Erikash
mamatomo♡~小学生、中学生の子をもつママに~
自分の子が「計算を解くスピードが遅いです」よく言われるママにできること① とにかく、四則計算のスピード …
ニュース 記事

法政大、一部学生が講義中断の教授のノートを集団「盗撮」のニュースについて

2018年6月8日 Erikash
mamatomo♡~小学生、中学生の子をもつママに~
法政大、一部学生が講義中断の教授のノートを集団「盗撮」のニュースについて こんな記事がありました。 法政大、一部学生が講 …
ニュース 記事

目黒区 船戸結愛ちゃんの事件について

2018年6月8日 Erikash
mamatomo♡~小学生、中学生の子をもつママに~
目黒区 船戸結愛ちゃんの事件について 6月6日(水)のヤフーニュースです。 東京都目黒区で3月に船戸結愛(ゆあ)ちゃん(5)が父親から殴られた後 …
ニュース 記事

低所得層の学生、国立大学の授業料を全額免除する というニュースについて

2018年6月7日 Erikash
mamatomo♡~小学生、中学生の子をもつママに~
低所得層の学生、国立大学の授業料を全額免除する というニュースについて 6月5日(火)のヤフーニュースでこんな記事がありま …
学校生活

6月はいじめが多い??その理由は意外なこと!?

2018年6月6日 Erikash
mamatomo♡~小学生、中学生の子をもつママに~
6月はいじめが多い??その理由は意外なこと!? 引用元 オギ♡ブロ 尾木ママオフィシャルブログ サイトURL …
しつけ

しつけをしても子どもに「うるさいなー」と言われてしまう時に読んでほしい

2018年6月5日 Erikash
mamatomo♡~小学生、中学生の子をもつママに~
しつけをしても子どもに「うるさいなー」と言われてしまう時に読んでほしい 自分のルールを決めよう その …
学校生活

モテる子は得することが多い!? ~小学校でモテやすい子の特徴【男子】~

2018年6月4日 Erikash
mamatomo♡~小学生、中学生の子をもつママに~
モテる子は得することが多い!? ~小学校でモテやすい子の特徴【男子】~ モテやすい子の特徴 ① スポーツができる子 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
お勉強について

小学生の子を塾に行かせる前に出来ておきたい3つの習慣

2018年8月20日 Erikash
mamatomo♡~小学生、中学生の子をもつママに~
小学生の子を塾に行かせる前に出来ておきたい3つの習慣 我が子もそろそろ塾に通わせようかしらと考えているママさん。ちょっとまってくだ …
お勉強について

元教員が教える!!小学生の宿題、音読の方法

2018年7月9日 Erikash
mamatomo♡~小学生、中学生の子をもつママに~
元教員が教える!!小学生の音読の方法 自分の子が適当に音読の宿題をしてしまっていて、これでいいのかな?こんなやり方で意味があるの?などと思ってしまうことはありませんか。 た …
お勉強について

小学一年生になっても三角形を書けない子は発達障害!?

2018年7月3日 Erikash
mamatomo♡~小学生、中学生の子をもつママに~
小学一年生になっても三角形を書けない子は発達障害!? 我が子が小学一年生になっても、三角形を書けないと知った時、  …
お勉強について

はやくやることだけが良いことではない【成績アップの方法】

2018年6月11日 Erikash
mamatomo♡~小学生、中学生の子をもつママに~
はやくやることだけが良いことではない 【成績アップの方法】 素早くやりすぎると成績が上が …
お勉強について

自分の子が「計算を解くスピードが遅いです」よく言われるママにできること②【かけ算】

2018年6月10日 Erikash
mamatomo♡~小学生、中学生の子をもつママに~
自分の子が「計算を解くスピードが遅いです」よく言われるママにできること②【かけ算】 自分の子が「計算を解くスピードが遅いで …
お勉強について

自分の子が「計算を解くスピードが遅いです」よく言われるママにできること①

2018年6月9日 Erikash
mamatomo♡~小学生、中学生の子をもつママに~
自分の子が「計算を解くスピードが遅いです」よく言われるママにできること① とにかく、四則計算のスピード …
お勉強について

小学校低学年の子は、リビングで宿題をしよう

2018年6月1日 Erikash
mamatomo♡~小学生、中学生の子をもつママに~
小学校低学年の子は、リビングで宿題をしよう 自分の部屋で集中して勉強しなさいと自分自身が昔言われたり、 今現在も「一人で勉強しなさい」と自分 …
お勉強について

学校の宿題って多いんじゃないの?

2018年5月31日 Erikash
mamatomo♡~小学生、中学生の子をもつママに~
学校の宿題って多いんじゃないの? 学校で出される宿題の量とは 学校から出される宿題の量は、それぞれの都道府県や市町村で異なります。  …
お勉強について

子どもを勉強好きにさせる! 親と子の意識の改革【番外編】

2018年5月27日 Erikash
mamatomo♡~小学生、中学生の子をもつママに~
子どもを勉強好きにさせる! 親と子の意識の改革【番外編】 勉強好きにさせる方法 親も勉強している姿勢を見せよ …
お勉強について

子どもを勉強好きにさせる! 親と子どもの意識の改革③

2018年5月26日 Erikash
mamatomo♡~小学生、中学生の子をもつママに~
子どもを勉強好きにさせる! 親と子どもの意識の改革③ 子どもを勉強好きにさせる! 親と子ど …
next
家庭環境・食育

風邪・感染症を予防する飲み物(風邪・インフルエンザ・ノロウイルス)

2018年11月9日 Erikash
mamatomo♡~小学生、中学生の子をもつママに~
風邪・感染症を予防する飲み物(風邪・インフルエンザ・ノロウイルス) 整腸作用と免疫機能上昇に効果抜群! ヤクルトさんの商品を …
家庭環境・食育

小児肥満の食事療法を詳しく教えます

2018年10月29日 Erikash
mamatomo♡~小学生、中学生の子をもつママに~
小児肥満の食事療法を詳しく教えます 小児過体重や肥満を注意を受けてしまったお子さんのために、運動をしましょう、食事に気を付けましょうと言われても具体的に何をしなければなら …
家庭環境・食育

ノートの上手な使い方はこれだ!!~思考力をアップさせるために小学校入学前からできること~

2018年8月31日 Erikash
mamatomo♡~小学生、中学生の子をもつママに~
ノートの上手な使い方はこれだ!!~思考力をアップさせるために小学校入学前からできること~ これから小学校に入学するのに、我が子はノ …
家庭環境・食育

子どもの音痴は必ず直る!!絶対にやってほしい、音楽教員が教える家でできる音痴の直し方

2018年8月20日 Erikash
mamatomo♡~小学生、中学生の子をもつママに~
子どもの音痴は必ず直る!!絶対にやってほしい、音楽教員が教える家でできる音痴の直し方 自分の子が音痴だと、学校の音 …
お勉強について

小学生の子を塾に行かせる前に出来ておきたい3つの習慣

2018年8月20日 Erikash
mamatomo♡~小学生、中学生の子をもつママに~
小学生の子を塾に行かせる前に出来ておきたい3つの習慣 我が子もそろそろ塾に通わせようかしらと考えているママさん。ちょっとまってくだ …
家庭環境・食育

小児肥満は食事で改善しよう

2018年7月18日 Erikash
mamatomo♡~小学生、中学生の子をもつママに~
小児肥満は食事で改善しよう 毎年実施される健康診断で、自分のお子さんが過体重や肥満であると指摘されたことはありませんか? 日頃から気にしていたけど、いざ健康診断で肥 …
炊き込みごはん

食欲が減少した頃に暑い時期に最適!夏のごはん②!

2018年7月12日 Erikash
mamatomo♡~小学生、中学生の子をもつママに~
食欲が減少した頃に暑い時期に最適!夏のごはん②! 食欲がない、重たいものは食べられない、身体がだるい そんな夏こそ 酸味の効いたさっぱ …
家庭環境・食育

子ども(小児)が高血圧と言われてしまったらどうする??

2018年7月11日 Erikash
mamatomo♡~小学生、中学生の子をもつママに~
子ども(小児)が高血圧と言われてしまったらどうする?? ある時、病院などに行って、子どもが血圧が高いと注意されたり、高血圧と認定されたりし …
家庭環境・食育

夏バテ対策は食事から!

2018年7月8日 Erikash
mamatomo♡~小学生、中学生の子をもつママに~
夏バテ対策は食事から! こんな人が夏バテになりやすい 連日暑い日が継続しています。 今年は酷暑になると言われており、これからの季節は夏バテになる人が多くなることが …
骨を強くする家庭料理

こちらも簡単!包丁・まな板しらずのあともう1品! ~心を安定させ、骨を強くするかんたん家庭料理④◎しらすのお吸い物~

2018年7月7日 Erikash
mamatomo♡~小学生、中学生の子をもつママに~
こちらも簡単!包丁・まな板しらずのあともう1品! ~心を安定させ、骨を強くするかんたん家庭料理④◎しらすのお吸い物~  …
next
学校生活

学校が楽しくないと言う子が、楽しんで行ってくれるようにするためにできること【小中学生】

2018年7月15日 Erikash
mamatomo♡~小学生、中学生の子をもつママに~
学校が楽しくないと言う子が、楽しんで行ってくれるようにするためにできること 子どもが突然、「学校なんて行きたくない・・・。」「 …
学校生活

小学校に上がる時に全国のママたちが子どもに期待すること

2018年7月14日 Erikash
mamatomo♡~小学生、中学生の子をもつママに~
小学校に上がる時に全国のママたちが子どもに期待すること 多くのママが小学校にあがる時に期待すること 全国の多くのママさんたち …
学校生活

小学校でシャーペンを使わせない本当の理由

2018年6月29日 Erikash
mamatomo♡~小学生、中学生の子をもつママに~
小学校でシャーペンを使わせない本当の理由 シャーペンをなぜ使ってはいけないのか それは、シャーペンによって集中力が途切れるからです。  …
学校生活

いくら注意しても汚い言葉を使ってしまうのはなんで?

2018年6月22日 Erikash
mamatomo♡~小学生、中学生の子をもつママに~
いくら注意しても汚い言葉を使ってしまうのはなんで? 汚い言葉を使ってしまう要因 子どもが、「ばか」「 …
学校生活

天然芝のグラウンドのメリットとデメリット

2018年6月18日 Erikash
mamatomo♡~小学生、中学生の子をもつママに~
天然芝のグラウンドのメリットとデメリット 近頃、天然芝のグラウンドが増えてきています。 文科省のホームページによると、 公 …
しつけ

友達の物を盗んでしまうことで悩んでいるママたちへ

2018年6月15日 Erikash
mamatomo♡~小学生、中学生の子をもつママに~
友達の物を盗んでしまうことで悩んでいるママたちへ 盗みを働いてしまう原因① 落とし物を見つけた時にど …
学校生活

ママパパは知らない。担任は児童生徒のここを見る!!~担任の目の付け所~①

2018年6月13日 Erikash
mamatomo♡~小学生、中学生の子をもつママに~
ママパパは知らない。担任は児童生徒のここを見る!!~担任の目の付け所~① 今回は【うわばき …
お勉強について

はやくやることだけが良いことではない【成績アップの方法】

2018年6月11日 Erikash
mamatomo♡~小学生、中学生の子をもつママに~
はやくやることだけが良いことではない 【成績アップの方法】 素早くやりすぎると成績が上が …
学校生活

6月はいじめが多い??その理由は意外なこと!?

2018年6月6日 Erikash
mamatomo♡~小学生、中学生の子をもつママに~
6月はいじめが多い??その理由は意外なこと!? 引用元 オギ♡ブロ 尾木ママオフィシャルブログ サイトURL …
学校生活

モテる子は得することが多い!? ~小学校でモテやすい子の特徴【男子】~

2018年6月4日 Erikash
mamatomo♡~小学生、中学生の子をもつママに~
モテる子は得することが多い!? ~小学校でモテやすい子の特徴【男子】~ モテやすい子の特徴 ① スポーツができる子 …
next
カテゴリー
  • お勉強について 16
  • しつけ 7
  • ディズニーと教育 4
  • ドッグラン 2
  • ニュース 記事 9
  • 子どもの習い事 5
  • 学校生活 15
  • 家庭環境・食育 36
    • おやつ 3
    • 炊き込みごはん 2
    • 骨を強くする家庭料理 4
  • 担任の先生の心 2
  • 未分類 4
  • 英会話 4
アーカイブ
  • 2020年2月 1
  • 2019年8月 1
  • 2019年5月 3
  • 2018年11月 1
  • 2018年10月 2
  • 2018年9月 1
  • 2018年8月 4
  • 2018年7月 18
  • 2018年6月 32
  • 2018年5月 23
管理栄養士。旦那は教育関係の仕事
えり
管理栄養士として働いています。日々、子どもの成長と食育について学び、その重要さを訴えています。また、旦那が教育関係の仕事についているので、食育、躾、勉強から子どもの成長をサポートし、悩めるママたちのお役にたてればと思っております。
\ Follow me /
カテゴリー
  • お勉強について 16
  • しつけ 7
  • ディズニーと教育 4
  • ドッグラン 2
  • ニュース 記事 9
  • 子どもの習い事 5
  • 学校生活 15
  • 家庭環境・食育 36
    • おやつ 3
    • 炊き込みごはん 2
    • 骨を強くする家庭料理 4
  • 担任の先生の心 2
  • 未分類 4
  • 英会話 4
人気記事ランキング!
  • 1

    体に悪いアイスクリームと体に良いアイスクリームの差!

    24284 view
  • 2

    小学校担任に不信感を持つ人以外見ないでください。教員が語るダメ担任を親が育てるやり方

    11433 view
  • 3

    モテる子は得することが多い!? ~小学校でモテやすい子の特徴【男子】~

    4454 view
  • 4

    「重度障害理由に地元小学校へ通えず、親子が提訴」というニュースについて思うこと

    3294 view
  • 5

    教員が語る、漢字の苦手な子が確実に覚えられる小学生低学年の勉強の仕方!!

    2138 view
  • 6

    教員がみた。いじめにあう子は決まっている?~いじめ対策。いじめにあわない子を育てるために~(小学校低学年・中学年編)

    1832 view
  • 7

    英会話教室、イーオンに入学予約をしてきた。全く英語が話せない人が英会話に通うまで

    1695 view
  • 8

    勉強をやる気にさせる、子どもへの声掛けと親の意識の改革①

    1634 view
  • 9

    ママパパは知らない。担任は児童生徒のここを見る!!~担任の目の付け所~①

    1599 view
  • 10

    わがままな子こそ、将来成功する??

    1586 view
ご相談・質問・お問い合わせ
  • ご意見・質問・お問い合わせ
プライバシーポリシー・免責事項
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
2018–2021  mamatomo♡~小学生、中学生の子をもつママに~